英語のお勉強してます

 iPhoneの開発を始めて、いちばんの大きな障壁が英語でした。(あ、過去形じゃないですね)
 何しろ何か調べようとすると、英語の情報に触れないとなりませんし、英語での登録作業なども必須ですから。


 正直にお話しますと、中学2年で英語苦手になってそれ以来ずっと苦手です。
 iPhoneの開発始めて、これではイケナイと、勉強始めました。
 でも、開発しつつ文法とか勉強してもなぁ、何か良い方法はと思っていたら、たまたま、
例のスピードラーニングを見つけ、サンプルCD(無料)を送ってもらいました。


 本当に聞き流すだけ。
 で、繰り返し聞いていると、なんとなく英語の苦手意識が低くなってきたような。
 あ、コレ良いかも!
 それで始めてみて、大体1年くらい聞き続けています。


 スピードラーニングは数秒間の英語の音声の後、その日本語翻訳の音声が流れるというのの繰り返し。
 繰り返して聞いていると、英語が聞き取れなくても、日本語の方をなんとなく記憶して、
あーそういう意味なのね〜、という雰囲気に慣れてきます。


 その辺りで、英語の音声だけのバージョンがあるので、それを聞いていると、
日本語なくても言ってる事はなんとなく分かる。
 といっても聞き取れているんじゃなくて、日本語翻訳の文を覚えているのでそう思うんですけど。


 聞き続けているうちに、英語特有の発音部分がなんとなく聞き取れてきたなという気がします。
 それと、不思議な事に英文を読む時、文法意識しないようになり、判らない単語を引いていくと、
なんとなく分かる文章の割合が増えていきました。


 開発始めた頃は、クラスリファレンス読む気さえしなかったのですが、今ではキーワードで検索して、
そのクラスリファレンスからメソッドあたりを付けて読んで、あーここで生成されるのは一時オブジェクトなの?
書いてないじゃん!と突っ込める程度にはなりました。
 い、いや実際にはメソッドの命名規則で暗黙的には書いてあるんですけど、
心配だから調べたんですよ(汗)
(その後、わざとリリースして吹っ飛ぶのを見て、やはりautoReleaseかとニヤリ)


 子供が母国語覚える時は、聞く→話す→読む→書く という発展段階というのをなんとなく実感。
 まあ、話す事はほとんど無いので、聞く→読む まで出来ればマニュアル読むには大丈夫。


 それと苦手意識減ってくると、ところどころのサイトで、英語は義務教育卒業程度で充分、
というのもうなづけるけるようになってきました。
 コンピュータ関係は意外と語彙が少ないですし。(ちがうかな?)


 まだまだ勉強途中ですが、もし、これをお読みの方が同じ悩みをお持ちでしたら、
スピードラーニングを検討しても良いかと思います。