iPhoto'11のキーワードの設定方法

娘の運動会をiPhoneでムービー撮影して、iPhoto'11に取り込んで、スマートアルバムで分類しようとして、キーワードを設定しようとして、ハマりましたの顛末記。


キーワードの設定方法が分かりません!
ヘルプで、キーワードと入れても出てくれないし、ググっても古いiPhotoの情報だったりと。orz


これはウチの環境か!とXcodeを閉じたりiPhotoを再起動したりと、でもダメ。


表示→キーワードを表示で、なーんにも変化無いんですもの。


気を取り直してまたググると、


https://discussionsjapan.apple.com/thread/10089374


といういうサポート情報。
皆さん困っている様子。


で、読み進んでいくと最後の方に、

キーワードを表示にすると、右側の情報のところに出ます。
そこで新たなキーワードを追加したりキーワードを消したりできるようです。


とありました。おお!


写真を選択して、右下のiボタンをクリック!
出ました。キーワード!
で、そこでキーワードを入力して、スマートアルバムにキーワードを設定。
無事タスク完了。


機能の表示場所を変更したりもいいけど、ヘルプも更新しておいてよ。知恵の味。
VBA独学した時のμsoftのヘルプはすごく役に立った記憶ガガガ、ですよ。

Mountain Lion Mail の返信先アカウントがガガガ!

Mountain Lion にしてから、どうもメール返信で選ばれるアカウントがおかしいんです。
どこのアカウントで受けたメールでも、受信の一番上に並んでるアカウントからの返信になってしまう。


アカウント、それなりに持っていて、少なくとも個人用と仕事用のアカウントを使い分けているので、いちいち切り替えるのが面倒なんです。
調べてみたら、Apple サポートコミュニティでも、同じ症状で相談が乗っていました。


https://discussionsjapan.apple.com/thread/10112792?start=0&tstart=0


こちらのiCloudを消して、再登録というのをやったんですが、ダメでした。
さらにサポートコミュニティを読んでいくと、このページの最期に、TidBITS 日本語版に「Mountain Lion Mail、送信動作が乱れる」
という記事があると。


http://jp.tidbits.com/TidBITS-jp-1138.html#lnk1


どうやらAppleが返信アカウントのルールを何やら変えた様子。
なんとか前の状態にできないかとアレコレやったのは無駄だったようです。


ルールがそうなら、そのルールに合った運用を考えればいいじゃないか!


そう思い直して、対応したのが下の方法です。


今までは、受信の下のアカウントにはメールを置かず、ルールを使ってメールボックスに振り分けていました。
その中に、仕事用専用のアカウントをそのままメールボックスに移しているものがあったので、それを受信の下のアカウントの方に戻し、そこからスマートメールボックスを使って振り分ける方法に切り替えました。


受信下のアカウントを選んでいると、そのアカウントで新規作成、返信が行われますから、送られてきたアカウントからの返信になります。
スマートメールボックスのメールを選択すると、その実体(受信下のアカウント)からの返信となるため、これも送られてきたアカウントからの返信とできました。
(残念ながら、新規メールの方は受信一番上のアカウントの物になってしまいますけど)


う〜ん。この事からすると、受信したメールをルールで振り分けるんじゃなくて、スマートメールボックスで振り分けろ、とAppleは望んでいるような。
メールがクラウド化して、メール本体がサーバに保存されるなら、その方式の方が親和性が高いのかなぁ、などと考えたり。


同じ症状で困っている人の一助になれば幸いです。
あ、大量のメールを移動させた時は、メールボックス>再構築 をお忘れなく。
地味に時間がかかりますけど、これを行なわないと、スマートメールボックスがうまく動かないことがありますから。

追記です。
こちらの記事を読んで回避方法を発見!


http://blogos.com/article/46574/


メールをクラシック表示にすると直るとの事!
試してみたら、確かに直りました。ガガガ。

Mountain Lion 再インストール

 ふと思う所があって、Moutain Lionを再インストールする事にした顛末です。


 ネットに繋がっているのを確認して、Command+Rを押しながら再起動。
 ウチだけかも知れませんが、例のジャーンっての鳴らなくなってますね。最近。


 で、しばらく待つとメニューが出るので、インストールを選択。
 しばらく待つと思い、席を立って雑用。


 戻ってくると、Macintosh HDが壊れてて、復元出来ないから、インストールを途中でやめたよ、みたいなメッセージ!
 確か、ボタンを押してメニューに戻ったと思います。


 で、ディスクユーティリティでMacintosh HDの「ディスクを修復」を選ぼうとすると、選択出来なくなっているので、仕方なく「ディスクを検証」を開始。
 待つ事しばし。
 出ましたエラー。「ディスクを修復してください」と。


 ところが、「ディスクを修復」は相変わらず選択出来ないまま。


 気を取り直して、インストールをもう一度行なうと、今度は、インストール先にMacintosh HDが無い!!
 諦めてディスクユーティリティに戻り、消去を行なおうとすると、ロックされててダメというメッセージ。


 (詰んだな)そういう思いが込み上げてきましたよ。


 もしかしたらと、再起動。
 そしたら、ディスクユーティリティのMacintosh HDDで「ディスクを修復」が選択出来るようになってました!
 やっぱり、何かが Macintosh HDD を掴んでて、再起動したから放された状態になったんですね。


 で、ディスクを修復。無事に終了。
 インストール開始。おお!すんなり進んでいく!
 で、インストールも無事終了〜♪


 今回の教訓。ロックされたら再起動。

Mountain Lion にアップデートしました

 昨日、Mountain Lion にアップデートしました。
 遅いというコメントが多いですが、そんなに遅い、とは感じられませんでした。
 アップデート自体は無事に行なえたのですが、その時、分かった事など書いておこうかと。


 まず、メールのスマートメールボックスが消えました!
 これは、単に見えなくなっているだけで、すぐに現れましたが、今度は、スマートメールボックスが機能しない!
 これは困りました。MLでお仕事メールがどっさり届くので、自分の宛のものや、自分関係のものを抽出していたのででで。。。
 試しにメールの検索を行なってみると、こっちも上手く動作しない!
 なぜか、ゴミ箱の中は調べてくれるのに、他の所のは調べてくれない!


 しばらく放置していたら、スマートメールボックスも検索も上手く動作するようになりました。
 どうやら、メールのインデックスが作成し終るまで、検索系の機能が上手く動作しないようです。


 という事は、とアクティビティモニタを見ていると、mdsがガリガリ動いています。
 ファイルの方のインデックスも再構築中みたいで、かなり負荷がかかってます。
 MBPがアチアチで、外付けのファンも回してます。



 通知センターでメールの通知が出るかと、楽しみに待ってみたり、自分宛のメールを送ってみたんですが、通知されません!
 いろいろググったら、メールの環境設定で、一般>新着メッセージの通知 がすべてのメールボックスになっていないのが原因でした。とほほ。
 変更したら、新着メールが通知センターで表示されるようになって、小躍りしたい気分。


 今までは、ドックのメールアプリアイコンに新着数が表示されるのを見て、メールをチェックしていたため、ドックを常に表示しておかないといけなかったのです。
 これでドックを隠れるように設定出来て、デスクトップが少し広くなりました〜。これも嬉しい。


 で、夜フクロウを使っているんですが、こっちの通知が来ない事に気がついて、アレコレ試してみたら、サイレントモードにしてたのが原因でした。
 サイレントモードだと、通知も行なわないんですね。


 タイムマシン用の外付けHDDをつないで、バックアップを取らせようとしたら、何か仕組みが変わっているのか、やたらと準備に時間がかかる。
 数時間放置していたら、バックアップが取られていました。



 分かった事
 アップデートしたら、しばらくmacを放置しておく!
 OSが自分自身を環境に合せて整えるまで、しばらく待つ!多分半日くらい!
 だから、少し手空きの時にアップデートするのが王道!


 という所でしょうか。

Astro Shift リリースしました〜

3本目のアプリ、Astro Shiftがリリースされました。
3マッチのゲームアプリです。
DLして遊んでみてください。無料です。


今回、Game CenterとTwitterの投稿に対応しました。


OpneGLの自作UIばかりでしたから、viewとかviewControllerとか、実はあまり深く理解していなくて、Game Centerが実装出来るかおっかなビックリだったんです。
iAdを実装した時に気がつけば良かったんですが、OpenGLもview上で動いていて、それを親として、iAdが表示されると言う構造で、Game Centerも同じく、OpenGLのviewを親として表示されると言う仕組みでした。
考えてみれば当たり前ですね。(汗


ゲームの内容は、実はAstro Zillからのスピンオフともいえるもので、あ、キャラクターとかではなくて、ゲームのルールとかが、です。


ゲームフィールドに並んださまざまな色の星球を、左右にシフトさせて、3まっちさせるゲーム、というものです。


初めこのルールだけで作っていたのですが、手詰まりになったり、3マッチさせるのが難しかったりする局面がでてきました。
そこで、ゲームフィールド全体を時計方向に90度回転させる機能を追加して、これらを解消。
遊んでみると、これが意外と面白いと、自画自賛したり。(笑)


ゲームのルールとは別に、緊迫感を出すにはどうしたら良いか、という所も少し力を入れています。
ゲームのルールと、ゲームの背景の物語性を上手く癒合させて、分かりやすいシステムを目指しました。


ゲームのルールとしては、一定時間内に決まった星球を3マッチさせて消していかないとクリア出来ない。
一定時間が過ぎると、ゲームオーバー。


というルールを設けました。
これを、うまく背景の物語性と一致させるために、



星がブラックホールに吸い込まれそうになってる。
同じ色の星球を消すと、星に星力が送られて、星力がいっぱいになると、星がワープしてブラックホールから脱出する。


という背景を用意しました。


星の周りの線が溜めるべき星力のメーターの代りをしていて、星とブラックホールとの距離が残り時間を示す、という仕組みです。
このシステムの副作用で、ブラックホールに近く、吸い込まれそうな星を先に救う方が良い、という戦略性も生まれました。


一通り仕上げた後、宇宙塵ブラックホールに吸い込まれるパーティクルを付け足すと、ブラックホールがそれらしくなりました。


前置きはこれくらいにして、どうぞお楽しみください〜♪

低線量で長時間の方がダメージが大きいというペトカウ効果を満足するモデルの考察

液体中の細胞は、高線量の放射線を短時間照射するよりも、低線量の放射線を長時間放射する方が、細胞へのダメージが大きい、というのを、ペトカウ効果と言うそうです。


普通に考えれば、ダメージと放射線のエネルギーは比例関係となって、高線量の方がダメージが大きいと思えます。
ですが、それとは異なる結果が出るようです。


それについての考察してみました。


この実験での高線量の放射線と、低線量の放射線の違いは、照射する時間の長さ、です。
ここがキーになりそうです。
それと、放射線は粒子が飛んでいるという事を考えると、高線量の放射線は多数の粒子が飛んでいる、低線量は少ない粒子が飛んでいる、という事になると思います。


細胞にダメージを与えるポイントがあって、そこに粒子が当たると、ダメージが発生する、というモデルで考えると、多数の粒子を飛ばす高線量の方が、効果的にダメージを与えそうです。


という事は、「細胞にダメージを与えるポイントがある」という条件だけではダメで、他にも何か条件が必要と分かります。
そこで、「細胞にダメージを与えるポイントには、モードがあり、ダメージ休止モードの時は粒子を受けても影響しない。ダメージ活動モードの時に粒子を受けるとダメージが発生する」というように考えてみます。


休止モードの時はダメージポイントの扉が閉じていて、活動モードの時は扉が開いているというイメージです。
このモードは交互に切り替わるものとして、その間隔は、休止モードの方が長く、活動モードの方は短い、としてみます。


そうすると、高線量の放射線は、活動モードとタイミングが合わない可能性が高くなり、ダメージを与え難くなります。
逆に、低線量の放射線は、長時間照射するため、モード変化を数回以上経過して、かなりの確率でダメージを与えられると考えられます。


低線量は、扉が閉じている時も開いている時も粒子が飛んでいるイメージですからね。
ちょうど、コンピュータ間の通信で、ゲートが開いていない時にいくら送信しても意味がない、あるいは、クリティカルセッションに引っかかると、バグる、というマルチスレッドのバグのイメージとも重なります。


おそらく、内部被爆は低線量長時間となると思います。
また、細胞もいつも同じ活動をしている訳ではありません。
細胞分裂期が放射線のダメージを受けやすいと言われています。
もしかすると、細胞内部の活動時期などもそうかもしれません。


まあ、あくまで思考実験的な考察です。
ペトカウ効果が、活性酸素の生成とい仮説もありますね。


補足)
ペトカウ効果と内部被爆との関連を疑問視する記述を見ると、低線量というが、現実社会としてははかなりの高線量、ということで関係ないよ、という指摘になっているようです。
ただ、放射線の影響は線元からの距離の自乗に反比例します。
実際、地面から1mで放射線量を計測するのと、地面近くで計測するのでは、値がかなり変わります。
とすると、体の中にある場合は、そうとう高い線量となると考えられます。
このあたりを含めてのペトカウ効果の考察を知りたい所です。

いまさらですがiOS5.1にアップデートでトラブル。リンゴマーク無限ループ地獄脱出編。

 いろいろあってiOS5.1のアップデートはちょっと見送っていたのですが、また4Sが使用時間=起動時間病にかかってしまったので、復元しようとしたら、もうアップデートするしか選択肢がなかったのでした。
 そこで、復元&アップデート開始。


 ところが、復元が終って、「新しいiOSをお楽しみください」で、ホーム画面に遷移した途端、またリンゴマークが現れ、「新しいiOSをお楽しみください」の画面に!
 何この無間地獄ループ!


 ぜんぜん新しいiOSなんか楽しめないよ!


 で、新しいiTunesを入れたり、そのためにmac再起動したり、なんやらかんやら。。


 でも結局、「新しいiOSをお楽しみください」で、ホーム画面に遷移した途端、またリンゴマークが現れ、「新しいiOSをお楽しみください」の無間地獄ループ!!!


 困りました。いやマジで。。


 で、ちょっと覚悟を決めてググってみたら、同じ症状で苦しんでいる方が解決方法を見つけたようで。


 それがこちら。
Loading...


 まあ、今更困る人も少ないと思うのだけど、復元でも同じ症状が出ると思うので、復元する際は、


「パスワードロックを解除しておく事」
「機能制限を解除しておく事」


 を忘れないようにしたいと記載しました。
 それにしてもMBPからのFaceTimeで解決出来て良かった〜♪